飛行機の「乗り継ぎ」や「乗り換え」。
ややこしいところですが、それぞれ意味が異なります。
そこで今回は、飛行機の「乗り継ぎ」と「乗り換え」の違いと、それぞれの流れを紹介します。
当日ドタバタしたくないという方は、それぞれの違いと流れをきちんと確認しておきましょう。
飛行機の乗り継ぎとは?乗り換えとの違い
まずそもそもですが、飛行機の「乗り継ぎ」と「乗り換え」。
それぞれ違う意味を持っていることをご存じでしょうか?
現地で慌てないよう、あらかじめ2つの意味の違いを理解しておきましょう。
乗り継ぎ(トランジット)
乗り継ぎとは、「飛行機でいったん経由地に寄り、再度同じ飛行機に乗っていくこと」。
英語では、「Transit(トランジット)」と呼びます。
【乗り継ぎ例】
A便→経由地→A便
乗り継ぎでは、燃料の補給や飛行機の点検、乗客の搭乗が行われます。
基本的に、元からいた乗客は機内で待機していなければなりません。
機内で待機するのは少し退屈ですが、逆に言えば、乗り換えの心配をする必要がないということです。
乗り換え(トランスファー)
乗り換えとは、「経由地で別の飛行機に乗り換えること」。
英語では、「Transfer(トランスファー)」と呼びます。
【乗り換え例】
A便→経由地→B便
乗り換えの場合は、経由地で乗り換えの飛行機に間に合うように注意が必要です。
また、経由地で24時間以上滞在することを、「ストップオーバー(Stopover)」と呼びます。
24時間以上の滞在となると、ホテルに宿泊をしたり、観光を楽しんだりする方も多いですが、空港には時間に余裕を持って戻ってくることが大切です。
乗り換え(トランスファー)の流れ
「乗り継ぎ(トランジット)」では飛行機の乗り換えがないので、特に心配することはりません。
逆に、「乗り換え(トランスファー)」は少し流れが複雑ですので、簡単にその流れを解説します。
↓
荷物を預ける
↓
保安検査
↓
出発
↓
経由地の空港に到着
*経由地の空港での乗り換え手続きが、航空会社によって異なる
↓
違う飛行機に乗り換え
経由地での乗り換えは、乗り換える航空会社によって手続きが異なります。
主に、以下の3つのパターンがあるので参考にしてください。
- 同じ航空会社の場合
- 違う航空会社の場合
- LCCの場合
【同じ航空会社の場合】
特に必要な手続きはなく、乗り換え便の登場口で出発を待つだけ。飛行機の遅延にも対応してくれるので、乗り換えについて特段心配をする必要はないでしょう。
【違う航空会社の場合】
乗り継ぎカウンターへ移動し、乗り継ぎ便のチェックインをします。なお、ANAとJAL間では預け入れ荷物の受け取りは不要です。乗り換えの時間には、少し余裕が必要です。
【LCCの場合】
出発便か乗り継ぎ便、もしくは両方ともLCCを利用する場合は、一旦手荷物を受け取り、もう1度チェックインカウンターで搭乗手続きをする必要があります。なお、LCCからANA・JALへ乗り変える場合、預入荷物がなければANA・JALの乗り継ぎカウンターで乗り継ぐことができます。乗り換えの時間には、余裕が必要です。
乗り換え時間の目安
乗り換え時間は、航空会社や空港によって大きく異なります。
どこの航空会社に乗り換えるのか、どこの空港を利用するのかをあらかじめ把握しておきましょう。
乗り継ぎ時間の目安は、以下の表のとおり。
乗り継ぎ便 | 羽田・成田 | その他の空港 |
同じ航空会社 | 35分以上 | 30分以上 |
他の航空会社 | 60分以上 | 40分以上 |
LCC | 120分以上 |
なお、国際線の乗り継ぎ時間は2時間〜3時間が目安です。
乗り遅れないための対策
飛行機に乗り遅れてしまっては、お金と時間を大幅に失ってしまいます。せっかくの旅行も台無しです。
そうならないためにも、経由地で飛行機に乗り遅れないための対策を学んでおきましょう。
あらかじめフライト時刻を確認しておく
基本的なことですが、あらかじめフライト時刻を確認しておくことで、逆算して計画を立てることができます。
特に国際線を利用する場合は、経由地の出発時刻は経由地である国の時刻が記載されているため、出発する国の時刻と一緒にしないように注意しましょう。
余裕を持ったスケジューリングをする
天候不良や機内トラブル、その他様々な要因で飛行機はよく遅延します。
スケジュールに余裕を持たないと、飛行機に乗り遅れるリスクも高まりますし、余計な心配事が増えてしまいます。
そのため、乗り換えギリギリのフライトにせず、スケジュールにある程度の余裕を持つ(乗り換えの時間に余裕を持つ)ようにしましょう。
前方の座席を指定する
前方の座席に座ることで、他の乗客よりも早く飛行機を降りることができます。
なお、前方の座席は後ろの座席よりも人気が高いことが多いので、前方の席を予約したいのであれば早めに購入することをオススメします。
まとめ
飛行機の「乗り継ぎ」と「乗り換え」に関する情報をお伝えしました。
それぞれの違いについては、これでもう理解できましたね。
問題なのは、飛行機の乗り換えです。
飛行機には遅延がつきものですので、時間に余裕を持つことが心の余裕に繋がります。
大事なことは、正しい知識を身につけて、事前にスケジュールをきちんと確認しておくことです。
ぜひ今回の記事を参考にして、余裕を持って飛行機を乗り換えてくださいね。